Quantcast
Channel: 富山グラウジーズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

【ゲーム情報】闘いの舞台は2ndステージへ!有明進出をかけて岩手と激突!(5月7日・8日)

$
0
0

ついに火蓋を切ったbj最後のプレイオフ。ファーストラウンド青森戦を快勝し、圧倒的な強さで次のステージへと駒を進めたグラウジーズ。有明への切符をかけた闘いとなるカンファレンスセミファイナル。対戦相手は、前週、上位の新潟を破り、勝ち上がってきた勢いに乗る岩手ビッグブルズ。互いに一歩も引けない闘いは、今シーズン最高潮の激しさになると予想されます!

岩手の攻撃の中心となるのは、サンダース選手です。得意とするアウトサイドシュートは絶好調。新潟戦では2ゲームともに60%を超える高確率でリングに沈め、第2戦目では33得点中の7本がスリーポイントという驚異の得点力をみせています。そして、昨シーズン富山に所属していた藤江選手は、持ち前の果敢なドライブで得点に絡みつつ、アシストで仲間の得点を生み出し、岩手の攻撃の起点となる活躍をしています。また、リバウンドやブロックショットでチームに貢献するクウソー選手が、岩手のインサイドを固めます。

 

ファーストラウンド青森戦では、ヴァイニーが本領を発揮。ディフェンスを欺く巧みなドリブル・パスワークで魅せ、また、第1戦目2Qではロングブザービーターで会場を沸かせました。チームとしては、終始、相手にリズムを作らせないディフェンスを徹底して展開。集中力は途切れることなく、何本もの速攻を生み、主導権を一度も渡さないまま、勝利を掴みました。攻守ともにチーム全体としても高水準な状態を保つだけでなく、ゲームを通してなお、向上し続けているグラウジーズ。これからの闘いでも相手に付け入る隙を与えないバスケットが出来るか、期待が高まります。

 

このホームゲームをもってbjリーグとしてのグラウジーズのホーム開催はラストを迎えます。グラウジーズは、これまで熱くご声援いただいたブースターのみなさまに10年間の感謝の気持ちを込めて、有明進出、そしてチャンピオンへと突き進みます!

 

今週末、グラウジーズレッドでホームアリーナを満員に!共に過去最高のホームゲームを作り上げていきましょう!たくさんのご来場、そして大きなご声援、よろしくお願いいたします!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

Trending Articles