Quantcast
Channel: 富山グラウジーズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

【ゲーム情報】リーグで最も勢いのある信州とのアウェイゲーム(3月12・13日)

$
0
0

前節のホームゲーム・東京戦で連勝を掴み、首位争いを展開している秋田、新潟が揃って敗れたため、グラウジーズが2シーズンぶりに首位に立ちました。とは言ったものの、2位の秋田とは同勝率ゲーム差なし、3位の仙台ともゲーム差なしという、依然として大混戦が続く東地区の首位争いです。首位の座をキープすべく、勝ち星を重ねていきたいところです。

今節はアウェイゲームで、相手は東地区8位の信州ブレイブウォリアーズです。順位は8位ではありますが、今一番勢いに乗っていると言っても過言ではないチームなのです。
グラウジーズとは、11月のホームで対戦し、そのときはグラウジーズが2連勝を掴みました。

▼11月21日 ホームゲーム・信州戦のゲームレポート
http://grouses.jp/news/game/2015/11/21/36067

▼11月22日 ホームゲーム・信州戦のゲームレポート
http://grouses.jp/news/game/2015/11/22/36073

それから、外国人選手の入れ替えを行うなど、チームを強化した信州は、2月は7勝1敗という戦績をあげました。首位だった仙台に2連勝、東地区上位の福島、そして秋田からも1勝をあげて、実力は上位チームと何ら遜色のないチームとなっているのです。
チームの核となっているのは、#7・ギブソン選手です。1試合平均22.7得点はリーグ5位、2月はbjリーグ月間MVPを受賞しました。信州の外国籍選手は、#7・ギブソンが210cm、#15・ベル選手が206cm、#20・ウォルフィンガー選手が213cmと、大きなラインナップで、インサイドでの攻防やリバウンド争いは、非常にタフなものになることが予想されます。

上位との連戦でしっかり白星をあげている信州は、接戦の試合展開にも慣れ、かなり手強い相手です。しかし、このまま首位の座にい続けるためにも、グラウジーズは勝利をめざし闘います。3月19日・20日のホームゲーム・新潟戦、首位のままホームに帰ってきます。今週末のアウェイゲーム・信州戦、試合会場で、そして富山からも大きなご声援をよろしくお願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 927