2012-2013シーズン 富山グラウジーズホームゲーム
富山グラウジーズ vs 東京サンレーヴス
2013年3月16日(土) 試合開始 18:10
2013年3月17日(日) 試合開始 13:10
南砺市福野体育館
4週間ぶりのホームゲームとなる。前回のホームゲームは2月17日、千葉との延長戦を制した試合。そこから、東地区上位の新潟とのアウェイゲームを1勝1敗とし、続く宮崎とのアウェイゲームでは2連勝を掴み、現在3連勝中の富山グラウジーズ。先週は試合がなかったが、上位の岩手が敗れたため、グラウジーズは東地区3位に浮上した。そして待ちに待ったホームゲーム、今節の対戦相手は、14勝24敗で東地区9位の東京サンレーヴス。
東京とは、10月にアウェイゲームで対戦し、グラウジーズは2連勝をあげることができた。しかし、ガードの青木のゲームコントロールや、長身外国人プレイヤーのジョーンズ(211cm)、カーター(216cm)の高さに苦戦を強いられた。また、宮崎から得点能力のあるウッズ(平均19.6得点)を獲得し、補強を図っている。
外国人選手に対して、インサイドで主導権を握らせてはならない。タフなディフェンスとリバウンドがポイントなる。
そしてこの2試合、地元・南砺市出身の#9水戸の活躍に期待したい。今シーズンここまで全試合スタメン出場で、出場時間はチーム1(1306分出場)、グラウジーズの快進撃を支えてきた。今シーズンは、#31城宝、#41ガルシア、#50ブラウンのオフェンスをサポートする役にまわってはいるが、2月24日の新潟戦では負傷しながらもチーム最高の19得点をあげ、トップを走る新潟を破る原動力となった。
レギュラーシーズンは残り、14試合となり、1プレイが勝負を決め、1勝が順位を決める、目の離せない展開となってきた。富山でのプレイオフ開催、そして有明、チャンピオンに向けて、まだまだ激しく・熱い闘いは続く。
富山グラウジーズ vs 東京サンレーヴスは、3月16日(土)・17日(日)に南砺市福野体育館で行われます。是非会場でご観戦・ご声援ください。