Quantcast
Channel: 富山グラウジーズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

《ホームゲーム試合結果》11/24横浜戦

$
0
0

bjリーグ2013-2014シーズン

富山グラウジーズ 65 – 70 横浜ビー・コルセアーズ

第1Q 18 – 17

第2Q 10 – 16

第3Q 23 – 15

第4Q 14 – 22

■第1Q 富山18-17横浜
中盤に、富山が積極的なディフェンスからオフェンスに繋げていく。藤江の2本の3Pが決まり、富山12-8横浜、早くも横浜はタイムアウトを取る。しかし、攻めるようなディフェンスを見せる富山の流れは変わらない。終盤に横浜がリードの3Pなどで食らいつき、1点差に追い上げて2Qへ。

■第2Q 富山28-33横浜(10-16)
2Qは一転して横浜がペースを掴む。インサイドでマーシャルが存在感をみせ、富山の攻撃を食い止める。するとオフェンスでも着実に得点を重ねて、富山を逆転する。富山は横浜の堅いディフェンスを崩せず得点が伸びない。富山が5点ビハインドで後半へ。

■第3Q 富山51-48横浜(23-15)
後半に入ると試合は得点の取り合いに。富山は水戸、城宝のガード陣が流れを作り、内外からバランスよく得点を重ねていく。横浜は外からは蒲谷が組み立て、中のマーシャルにボールを供給する。残り6分に城宝の3Pで富山が逆転すると、そこからは一進一退の攻防が繰り広げられる。富山が3点リードでいよいよ最終Qへ。

■第4Q 富山65-70横浜(14-22)
蒲谷の3P、リードのバスケットカウントで横浜に逆転を許す。一時は横浜に6点差まで広げられるが、富山は水戸を投入し、機動力のあるディフェンスで横浜のミスを誘って速攻を決める。そして、ブラウンがダンクに3Pとチームを牽引し、1点差まで詰め寄る。しかし、あと一本が決めきれず富山が接戦を落とした。

富山は、積極的なディフェンスからオフェンスに繋げたが、ハーフコートでは横浜のディフェンスを前に持ち味を出せずに苦しんだ。22得点・17リバウンドを上げた横浜・リードを抑えられず、富山の連勝は『5』でストップした。

■富山グラウジーズ ナッシュHCコメント
昨日はうちが勝利できたが、今日は横浜がアジャストして勝利を奪われた。敗因はリバウンドで、うちは完全に負けた。第2Q、第4Qでリズムを崩し、横浜の蒲谷選手に要所で得点されてしまった。ホームのファンの前で負けたのは本当に悔しい。しっかり課題を修正し、次の試合にのぞみたい。

(観客/1,527人 ティップオフ/18:00)

観戦チケット公式販売サイトーグラチケ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

Latest Images

Trending Articles



Latest Images